top of page
横浜北リトルシニア
中学硬式野球チーム・横浜市青葉区のホームグラウンドで活動しています
検索
yokokita022
2024年1月7日読了時間: 2分
横浜北リトルシニア 体験練習レポート
2024年1月7日、横浜北リトルシニアでは、24期生の募集に向けた体験練習会が開催されました。この日は晴天に恵まれ、グラウンドからは雪に覆われた富士山がくっきりと見える絶好の野球日和でした。 体験練習には、川崎・横浜の学童チームから、18チーム総勢30名の選手たちが参加、5...
閲覧数:854回0件のコメント
yokokita022
2024年1月4日読了時間: 1分
2024年 賀詞交換会
2024年1月3日 多くの関係者やOBの方々にお越し頂き、横北グラウンドで賀詞交換会が行われました。横山会長から新年のご挨拶を頂き、選手達の2024年の決意はより強固になったかと思います。 賀詞交換会後には毎年恒例の驚神社までのマラソン大会が行われ、選手達はその体力と精神力...
閲覧数:398回0件のコメント
yokokita023
2023年12月6日読了時間: 1分
第18回 横山杯 少年野球大会 優勝は花の台フラワーズ!
2023年12月2日~3日の2日間に渡り、第18回横山杯争奪 親善少年野球大会が開催されました。両日ともに晴天に恵まれ、各会場では参加12チームの熱い試合が行われました。チームによってはこの大会が6年生の引退試合ということもあり、勝ったチームも負けたチームも心に残る日になっ...
閲覧数:674回0件のコメント
yokokita022
2023年11月24日読了時間: 1分
★祝★ 2023年ミサワホーム杯 準優勝
2023年のミサワホーム杯で横浜北リトルシニア22期が準優勝しました!今までなかなか勝てなかった公式戦ですが今回は打線が絶好調、逆転に次ぐ逆転で決勝戦まで勝ち進みました。 2023年11月23日、素晴らしい天候のもと、父母、兄弟、23期選手など70名もの大応援団が中井球場...
閲覧数:990回0件のコメント
yokokita023
2023年11月15日読了時間: 1分
第18回 横山杯 少年野球大会の組合せが決まりました
第18回「横山杯争奪 親善少年野球大会」が12月2日~3日に開催されます。11月11日に参加チームの代表が集まり、対戦カードを決定しました。 今年は横浜・川崎市内の少年野球12チームが参加してくださり、横浜北リトルシニアグラウンド・嶮山公園グラウンド・美しが丘西グラウンドに...
閲覧数:403回0件のコメント
yokokita023
2023年10月23日読了時間: 1分
24期生 新入部員募集のお知らせ
新中学1年生(現小学6年生)の新入部員を募集します。見学・体験練習は毎週土曜日にも実施します。お申込みはこちらからお願いします。 https://www.yokohamakita.com/contact
閲覧数:634回0件のコメント
yokokita023
2023年10月10日読了時間: 1分
昭和村の秋祭りに参加してきました
「日本で最も美しい村」連合の村のひとつ、群馬県昭和村で行われた秋祭りに参加してきました。 横浜市が昭和村と友好交流関係にあること、横浜北リトルシニアの横山会長と昭和村の堤村長とのご交流があることなどから、チームでは赤城林間学園を合宿先として使用させて頂いています。...
閲覧数:266回0件のコメント
yokokita023
2023年10月3日読了時間: 1分
中学野球から新たなステージへ向けて
21期の選手・ご父母の皆さまへ 10月1日の引退試合を終え、全員揃っての中学硬式野球はいよいよ終わりを告げようとしています。約2年半の間、グラウンドで流した汗や涙、親子で共に過ごした日々はきっと皆さまの一生の宝物として心に刻まれるのではないでしょうか。...
閲覧数:574回0件のコメント
yokokita022
2023年9月24日読了時間: 1分
2023年 南関東支部秋季大会 結果
22期(現二年生)の結果は下記でした。勝ち進むことはできませんでしたが、 今まで打てなかった打線がかなり打てるようになってきています。 今後が大いに期待できる大会でした。(秋季大会は9/24に決勝戦が行われ、中本牧リトルシニアさんが優勝しました。 おめでとうございます。)...
閲覧数:885回0件のコメント
yokokita022
2023年9月10日読了時間: 1分
横北グラウンドを支える頼もしい父達!
横北リトルシニアのグラウンド・設備は、選手たちが怪我をせずに安心して練習に打ち込めるように、選手の父達によって日々整備されています。 先日は、いらなくなったスコアボードの得点板を使ってテーブルを作ってくれました。 いいセンスですねー。そして、エコ。...
閲覧数:606回0件のコメント
yokokita21
2023年8月5日読了時間: 1分
21期生 引退試合(神奈川県大会)
2021年4月に入団してから早くも2年半が経ち、ついにシニア活動最後となる公式戦がおこなわれました。相手は海老名シニアさん。 試合当日、選手たちはいつも以上に気合いが入り声も出ていていい雰囲気。 海老名球場の電光掲示板にはスターティングオーダーがアナウンスとともに表示され、...
閲覧数:870回0件のコメント
yokokita022
2023年7月10日読了時間: 2分
横浜北リトルシニア初の茨城交流戦
■横浜北リトルシニア22期生が茨城で交流戦に参加しました! 横浜北リトルシニアにとって初めてとなる茨城での交流戦に22期生が参加しました。試合は7/8から7/9にかけて行われました。対戦チームの庄和シニアさん、城東ボーイズさん、世田谷西シニアさん、白井中央ボーイズさんありが...
閲覧数:638回0件のコメント
yokokita023
2023年7月10日読了時間: 2分
AEDマーケティングサービスの鈴木さんをお招きしてCPR(心肺蘇生法)とAEDの講習会を開催しました
横浜北リトルシニアでは野球の練習だけでなく、野球に一生懸命打ち込めるように選手たちをサポートする講習会などを定期的に開催しています。7月8日には、AEDマーケティングサービスの方を講師でグラウンドへお招きし、1年生の保護者を対象としたCPRとAEDの講習会が行われました。...
閲覧数:158回0件のコメント
yokokita022
2023年6月25日読了時間: 1分
22期生 南関東支部2年生大会 初戦突破
22期生の2年生になっての初めての公式戦が6/18に藤沢グラウンドで行われました。相手は横浜南リトルシニアさん。 11-0で横浜北リトルシニアが勝利しました。 先発の三日市投手は5回までノーヒットノーランの素晴らしいピッチングを見せました。二番手の鶴園投手も後続をシャットア...
閲覧数:657回0件のコメント
yokokita21
2023年6月4日読了時間: 1分
2023年 関東連盟夏季大会
21期生にとっては上位大会がある最後の公式戦。 GW最終日に初戦が予定されておりましたが、雨で2週間スライドしてしまい 待ちに待った初戦が5/20(土)に行われました。 初戦の相手は強剛チームの東京福生シニアさん 初回先制するも前半3回までに8点奪われあわやコールドゲーム寸...
閲覧数:718回0件のコメント
yokokita023
2023年5月28日読了時間: 2分
管理栄養士の古池久美子さんをお招きしてスポーツ栄養講座を開催しました
5月27日に管理栄養士の古池久美子さんをお招きして、「補食と水分補給」をテーマにスポーツ栄養講座を開催しました。 スポーツ選手にとって食事はとても大切なこと。試合期当日や普段の食事はもちろん、身に着けたい生活習慣や自分の体が食とどう向き合うと良いのか、という考え方まで広く深...
閲覧数:224回0件のコメント
yokokita022
2023年5月14日読了時間: 1分
雨の日こそ大事
5月13日は、3年生は夏季大会に、1年生はオープン戦に出場する予定でしたが、雨天のため試合は中止になりました。その代わりに、横北グラウンドでコーチ陣から座学を受けました。守備体系の様々なパターンや、WBCで見たプレーのポイントなどを学びました。野球の上達には、普段の練習だけ...
閲覧数:382回0件のコメント
yokokita023
2023年5月6日読了時間: 1分
23期生 葛飾ルーキーズカップ
2023年5月3日~5日に、新しく横浜北リトルシニアに入団した23期生の初めての大会「葛飾ルーキーズカップ」が開催されました。一都三県から約30チームが集結!季節外れの暑さに負けない熱い大会となりました。 横浜北リトルシニアは3日間で5試合を行い、見事ベスト8の結果となりま...
閲覧数:859回0件のコメント
yokokita022
2023年4月30日読了時間: 1分
千羽鶴贈呈式 頑張れ21期
4/28 関東連盟夏季大会勝利を祈願して、21期への千羽鶴贈呈式が行われました。千羽鶴は22期父母選手が毎日丁寧に折り、絆を大事にして欲しいという思いを込めて絆の形を作り贈呈されました。21期の選手たち、鶴の恩返しまってるぞ!! 【21期選手への応援メッセージ】...
閲覧数:400回0件のコメント
yokokita21
2023年3月19日読了時間: 1分
南関東支部春季大会
21期生は今シーズンが最終学年となり、早いもので残す公式戦は2大会のみ。 その1つである春季大会が始まりました。 初戦は、何度か公式戦で対戦している二宮大磯シニアさん。 結果は惜しくも1点差で敗退となり敗者復活戦へと進みます。 敗者復活戦1試合目は、座間シニアさんとの戦い。...
閲覧数:735回0件のコメント
bottom of page